2014年01月26日
ブログ移転します
キャンプの事はこちらで書くつもりで、専用にブログを立ち上げたのだけど、
寒さでキャンプに行けず、あまりにも書くことが無く、まるで放置状態(笑)。
他にブログをしていないのなら、このまま置いておくのだけど、
メインブログをやっているので、この際、そちらと統合することにしました。
メインブログ → 【 ココロ*じかん 】

メインブログでは、我が家の犬&猫の事、
ガーデニングの事をメインに、日常の事を書いています。
主に、ナチュブロガーさんのコメント欄には、
URLを入れると禁止ワードでエラーになる事が多いので、
この記事からメインブログのほうに移動してもらえたら、と思います。
リンクしてくださっている方、お手数おかけしますが、
お時間のある時にでもリンクの変更をお願いします。
寒さでキャンプに行けず、あまりにも書くことが無く、まるで放置状態(笑)。
他にブログをしていないのなら、このまま置いておくのだけど、
メインブログをやっているので、この際、そちらと統合することにしました。
メインブログ → 【 ココロ*じかん 】
メインブログでは、我が家の犬&猫の事、
ガーデニングの事をメインに、日常の事を書いています。
主に、ナチュブロガーさんのコメント欄には、
URLを入れると禁止ワードでエラーになる事が多いので、
この記事からメインブログのほうに移動してもらえたら、と思います。
リンクしてくださっている方、お手数おかけしますが、
お時間のある時にでもリンクの変更をお願いします。
2013年10月01日
はじめまして & きっかけ
はじめまして。
千葉県北西部に住んでいます。
私 夫 息子(2008年夏生まれ)
猫 りお(1997年生まれ)
ポメ なお(2000年生まれ) こころ(2007年生まれ)
の人間3人+ペット3匹の家族です。
2013年秋からキャンプデビューします。
子供と犬連れのファミリーキャンプです。
実は・・・10年位前にも1度、テントとタープを買って、
1度だけ1泊のキャンプに行った経験ありです。
その後、デイキャンプも1度。
が、そもそも、旦那が超インドア派で面倒くさがり。
リサーチとかもしてくれないので、現地で上手くいかなかったり面倒な事を経験してから、
結局、それ以降キャンプに行く事はありませんでした。
月日は流れ・・・。
子供も生まれても、旦那のインドアの性格は変わらず。
周りは、ファミリーキャンプに行くおうちや、キャンプまではしなくても、
子供向けのイベントやお出掛けなどをしてくれる旦那さんを持つ家ばかり。
せめて、一緒にお買い物に行くくらいしてくれよ・・・と思う程(笑)。
毎日仕事で疲れているのもわかるけど、
あまりにも家でゴロゴロしまくりの旦那に私がブチ切れ(笑)。
なんとか、秋になって涼しくなったら、デイキャンプでBBQをする事を約束させました(笑)。
そんな事を、数年前からキャンプをしている友達に愚痴ったところ、
だったら!という事で、コテージとかでキャンプ体験してみては?と色々と教えてもらいました。
コテージキャンプの為に、少しずつBBQグッズを揃え始めました。
その途中で、旦那をアウトドア用品店に連れて行った時に、
キャンプを始める約束を取り付けたのです!
キャンプをはじめるにあたり、ある程度の初期投資はかかるけれど、
家族みんなで楽しめる趣味だからいいよね!(笑)
それからは、既出の友達に色々と教えてもらったり、ネットで調べたり。
色々なキャンプ用品やキャンパーさんのブログを見まくりました。
友達に色々とアドバイスをもらったお蔭で、
テントなどの大物はSnowPeakをベースにして揃え、
小物はネットで安くて便利な物を揃える事ができました!
たぶん、初心者にしては結構、無駄を省いて軽量化できたと思います!
色々とリサーチして検討していくのが大好きなので、とても楽しかったです!
これから、キャンプ&デイキャンプしていくの、楽しみです♪
旦那がどれだけ、キャンプにハマってくれるか・・・それもある意味楽しみです(笑)。
旦那の休みは、基本的に日曜・祝日だけで土曜日は仕事なので、
なかなか頻繁にキャンプに行く事は出来ないけれど、
キャンプに関する事を少しずつ記録して行こうと思います!
ちなみに、犬猫・ガーデニングのメインブログはこちら → 【ココロ*じかん】

千葉県北西部に住んでいます。
私 夫 息子(2008年夏生まれ)
猫 りお(1997年生まれ)
ポメ なお(2000年生まれ) こころ(2007年生まれ)
の人間3人+ペット3匹の家族です。
2013年秋からキャンプデビューします。
子供と犬連れのファミリーキャンプです。
実は・・・10年位前にも1度、テントとタープを買って、
1度だけ1泊のキャンプに行った経験ありです。
その後、デイキャンプも1度。
が、そもそも、旦那が超インドア派で面倒くさがり。
リサーチとかもしてくれないので、現地で上手くいかなかったり面倒な事を経験してから、
結局、それ以降キャンプに行く事はありませんでした。
月日は流れ・・・。
子供も生まれても、旦那のインドアの性格は変わらず。
周りは、ファミリーキャンプに行くおうちや、キャンプまではしなくても、
子供向けのイベントやお出掛けなどをしてくれる旦那さんを持つ家ばかり。
せめて、一緒にお買い物に行くくらいしてくれよ・・・と思う程(笑)。
毎日仕事で疲れているのもわかるけど、
あまりにも家でゴロゴロしまくりの旦那に私がブチ切れ(笑)。
なんとか、秋になって涼しくなったら、デイキャンプでBBQをする事を約束させました(笑)。
そんな事を、数年前からキャンプをしている友達に愚痴ったところ、
だったら!という事で、コテージとかでキャンプ体験してみては?と色々と教えてもらいました。
コテージキャンプの為に、少しずつBBQグッズを揃え始めました。
その途中で、旦那をアウトドア用品店に連れて行った時に、
キャンプを始める約束を取り付けたのです!
キャンプをはじめるにあたり、ある程度の初期投資はかかるけれど、
家族みんなで楽しめる趣味だからいいよね!(笑)
それからは、既出の友達に色々と教えてもらったり、ネットで調べたり。
色々なキャンプ用品やキャンパーさんのブログを見まくりました。
友達に色々とアドバイスをもらったお蔭で、
テントなどの大物はSnowPeakをベースにして揃え、
小物はネットで安くて便利な物を揃える事ができました!
たぶん、初心者にしては結構、無駄を省いて軽量化できたと思います!
色々とリサーチして検討していくのが大好きなので、とても楽しかったです!
これから、キャンプ&デイキャンプしていくの、楽しみです♪
旦那がどれだけ、キャンプにハマってくれるか・・・それもある意味楽しみです(笑)。
旦那の休みは、基本的に日曜・祝日だけで土曜日は仕事なので、
なかなか頻繁にキャンプに行く事は出来ないけれど、
キャンプに関する事を少しずつ記録して行こうと思います!
ちなみに、犬猫・ガーデニングのメインブログはこちら → 【ココロ*じかん】